Raspberry Pi 4 で USB 通知ライトの blink(1) を動作させる方法について書いた。
Raspberry Pi 4 で blink(1) を動作させる|荒川仁志
https://note.com/hitoshiarakawa/n/n02794e2e3eb4
次は Mac の Docker で blink(1) を動作させることにした。
環境:Mac mini Late 2014、macOS Monterey Version 12.7.3(英語環境)
(1)Docker イメージを pull する。
$ sudo docker pull mikebryant/alpine-blink1
(2)lsusb をインストールする。
$ brew install jlhonora/lsusb/lsusb
(3)以下のコマンドで blink(1) の Bus と Device の番号を確認する。
$ lsusb
Bus が 020、Device が 009 だと分かった。
(4)以下のコマンドで blink1-tiny-server コンテナを起動する。
$ sudo docker run --privileged -d -p 8080:8080 --name blink1 --device=/dev/bus/usb/009/020 chorn/alpine-blink1
(5)以下のコマンドで blink1-tool を動かしてみると、デバイスが見つからないと表示されてしまう。
$ sudo docker exec blink1 blink1-tool --list
no blink(1) devices found
参考:
alpine-blink1/README.md at master · mikebryant/alpine-blink1 · GitHub
https://github.com/mikebryant/alpine-blink1/blob/master/README.md
Mac の homebrew で lsusb を入れる #Mac - Qiita
https://qiita.com/hotchpotch/items/2a0f4e7cacfdeca66821
Macでlsusb
を使いたくなったら #Mac - Qiita
https://qiita.com/ganessa/items/aa819d892eff2396938c
macで端末がUSB接続されたかどうかを判別する方法 | MIZUTANI KIRIN
link
DockerコンテナからUSBデバイスへのアクセス | Armadilloサイト
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/10899/4191
docker-machineでホスト(MacOS)のUSBデバイスをDockerコンテナにマウントする #Docker - Qiita
https://qiita.com/tomitz/items/cb35e0a76eee1d3fd8e9
DockerコンテナからUSBデバイスを利用する(MacOS) #Docker - Qiita
https://qiita.com/shungok/items/6c5a7b5a9d63d51e6615
Amazon.co.jp: 仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほん (Compass Booksシリーズ) eBook : 小笠原 種高: Kindleストア
https://amzn.to/3HOb7Y3