Blogs
[英語] person の複数形
person の複数形は何でしょう。
答えは people 。persons ではない。シンプルだけど意外と盲点だ。
(正確には persons も使われなくもないが、通常の英語では people が使われる。)
イーサネットコンバーターは IP アドレスを固定す …
それは朝起きて突然起きた。
いつも通り Mac のスリーブ解除をすると、‘Another device on the network is using your computer’ IP address (〜).’ と表示されネットに接続できない。iPad や Raspberry Pi などの他のマシンもネットが切れている。以下のスクリーンショットを見ても分かるとおり、Mac で ‘Another 〜’ のダイアログがたくさん出ており、Mac がパニックになっているようだ。
[Mac] 右クリックで PDF を連結・分割3
Mac で、Finder で PDF を右クリックすることで、複数の PDF を連結したり、複数ページの PDF を1ページごとに分割したりする方法について書いた。
[Mac] 右クリックで PDF を連結・分割2 | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2025/2025-02-19_splitting-and-merging-pdfs-by-right-clicking-in-finder/
[Hugo] Google Adsense の設 …
以前 Hugo で作ったサイトに Google Adsense を表示させる方法について書いた。
[Hugo] Google Adsense の設置|荒川仁志
https://note.com/hitoshiarakawa/n/nd653cf18e036
その方法を改めてまとめ直してみる。
今回はブログの個別ページに、トップのアンカー広告、そしてフッターに広告を表示させる。
Hugo に Hugoplate テーマをインス …
Hugo に Hugoplate テーマをインストールしたことを書いた。
Hugo に Hugoplate テーマをインストールする | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2024/2024-05-09_installing-hugoplate-theme-on-hugo/
Hugo に Hugoplate テーマをインストールする2 | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2024/2024-11-05_installing-hugoplate-theme-on-hugo-2/
[iPhone] レシー …
僕は買い物でもらうレシートはすべて iPhone でスキャンして画像保存している。
スキャンアプリはこれまでは Adobe Scan を使ってきた。アプリで写真を撮れば、綺麗に補正して普通のスキャナーでスキャンしたのと同じような画像に変換してくれる。
[読書][Kindle] Turning Pro …
お気に入りの YouTube チャンネルで紹介されていた洋書だ。50 円だったし迷わず買った。
Kindle 本を iPad の読み上げ機能で聴いた。
Amazon.co.jp: Turning Pro (English Edition) 電子書籍: Pressfield, Steven, Coyne, Shawn: Kindleストア
https://amzn.to/3FVpqwi
[読書][Kindle]『人を動かす「超」書き方ト …
Kindle 本を iPad の読み上げ機能で聴いた。
人を動かす「超」書き方トレーニング | 苫米地英人 | ビジネス交渉・心理学 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/4jlgCy7
評価:4/5
学生時代に使っていた Windows ソフトウェア
僕は現在は Mac を使っているが、かつては Windows だった。
大学生になって一人暮らしを始めると、初めて自分のノートパソコンを持った。よくパソコンに新しいソフトウェアをインストールして、いろいろ試していた。
Slack の過去ログの保存2
環境:
・macOS Sequoia 15.0.1(英語環境)
・VirtualBox 上の Windows 10
以前 Slack の過去ログの保存について書いた。
Slack の過去ログの保存|荒川仁志
https://note.com/hitoshiarakawa/n/n6fe94d1db5a2
上にも書いているが Slack は家族との連絡ツールだったが、無料プランが制限されたことで Mattermost に移行していた。
[読書メモ]『オーセンティック・コーチング』(苫米 …
オーセンティック・コーチング | 苫米地英人 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3XEdTHV
p20
本来、ゴールは一人ひとり違うものです。自分が何を好むのか、何をしたいのか、どんな未来を描いているのかは個々で違います。/ところが、クライアントが企業となってしまうと従業員はすべてたったひとつのゴール=利潤の追求しか選択の余地がなくなるリスクがあります。
[読書][Kindle]『「学歴エリート」は暴走す …
Kindle で以前読んだ本を、iPad の読み上げ機能で聴いた。
Amazon.co.jp: 「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂 (講談社+α新書) 電子書籍: 安冨歩: Kindleストア
https://amzn.to/4chTOgM