Raspberry Pi 4 に古い D-sub モニターを接続する状況になった。
環境:
・Raspberry Pi 4 Model B 8GB(Bullsyes Desktop 32-bit)
・モニター(EIZO L350)
最初は以下のように接続していた。
Raspberry Pi 4 の micro-HDMI 端子(メス)--(オス)micro-HDMI・HDMI アダプター(メス)--(オス)HDMI・D-sub アダプター(メス)--(オス)モニターの D-sub
しかし OS 起動時のスプラッシュスクリーンが出たあと、デスクトップが一瞬表示されただけであとはモニターが真っ暗なままだった。
Mac から SSH 接続していたが、/boot/config.txt
の値をあれこれ変えても解決しなかった。
そこで試しに以下のようにアダプターを変えてみた。
Raspberry Pi 4 の micro-HDMI 端子(メス)--(オス)micro-HDMI・HDMI アダプター(メス)--(オス)HDMI ケーブル(オス)--(メス)HDMI・D-sub アダプター(メス)--(オス)モニターの D-sub
すると普通にデスクトップが表示されるようになった。アダプターの相性の問題だったようだ。
/boot/config.txt
では以下のように指定した(モニターの解像度は 1024x768 )。
hdmi_group=2
hdmi_mode=16
それでもデスクトップの表示が歪んでいる。
「Raspberry Pi OS のメニュー>Preferences>Raspberry Pi Configuration>Display」で Underscan をオンにしておく。
「Raspberry Pi OS のメニュー>Preferences>Screen Configuration」で Screen Layout Editor を開き、「Layout>Screens>HDMI-1>Resolution>800x600」を選択。再起動。
ここで 1024x768 ではなく 800x600 を選択している。1024x768 を選択すると黒帯が残ったりはみ出したりするからだ。800x600 を選択すると画面ピッタリになった。
参考:
機種別情報 L350 | EIZO株式会社
https://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/L350
FlexScan L350取扱説明書
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/manuals/lcd/L350-ja-a.pdf
RPiconfig - eLinux.org
https://elinux.org/RPiconfig#Video_mode_options
Amazon.co.jp: ICZI HDMI-VGA(D-SUB)変換アダプタ hdmi 変換 アダプタ ケーブル ブラック 1080p対応 HDMI オス to VGA メスアダプタ : パソコン・周辺機器
https://amzn.to/3xwPTg8