Location: 39
情報との関わり方を変えると、テクノロジーはたんなる記録媒体ではなく、思考のためのツールであることが見えてくるでしょう。使い方さえきちんと学べば人の認識能力を高め、目標へ向けて人を加速させるのです。
Location: 45
テクノロジーを味方につけ、情報を操ることのできる人は、この時代において目標をやり遂げる力を手にしたも同然ですが、自分の脳みそだけに頼り続ける人は、爆発的に複雑さを増す暮らしにますますついていけなくなるでしょう。
Location: 248
ある日、新たな医者を見つけて、また違う病院の待合室で診察を待っていたとき、「もう自分でやるしかない」と悟ったのです。/自分の健康と治療法は自分の責任と考えるか、あるいは、解決策の見つからないまま、残りの人生を病院めぐりに費やすか。
Location: 290
メモはただのツールではなく、忠実な思考のパートナーです。自分が忘れても、メモは必ず覚えていてくれます。行き詰まり、アイデアが浮かばないときは、可能性と進むべき道を示してくれます。
Location: 315
現代人は情報が多すぎることに疲労困憊し、メンタルに負担がかかり、その結果、つねに何かを忘れている気がするのです。/世界中の知識に即座にアクセスできるインターネットは、すべての人たちに教育の機会と情報を授けるはずでしたが、代わりに注意力の欠落をもたらしました。
Location: 328
現代の暮らしでは年を追うごとに高い認知力が求められますが、わたしたちが使っている脳は、20 万年前からほとんど変わっていません。
Location: 346
読んだ本の内容を記録することで、自分自身の人格が刻印されたオリジナルの本ができあがるのだ。
Location: 374
こんにちの労働人口はその半数以上が〝知的労働者(ナレッジ・ワーカー)〟とされています。/彼らにとってもっとも価値ある資産は〝知識〟であり、また、どんな職業でも、アイデアを思いつくこと、問題を解決すること、他者と効率的にコミュニケーションをはかることを求められます。〝ごくたまに〟ではなく、〝つね〟に、確実に、情報を処理しなければなりません。
Location: 389
ブロックをレゴのように組み合わせると、レポートに形を変えたり、議論のネタになったり、新しい提案が生まれたり、イノベーションが起こったりするなど、より大きな成果物に発展させることができます。
Location: 430
あなたもみんなと同じくスマホを手にしていますが、やっていることは違います。「暇つぶし」をする代わりに、「価値を創出」しているのです。
Location: 455
〝備忘録(コモン・プレイス)〟という言葉の起源は古代ギリシャまでさかのぼる。法廷や政治集会での発言は記録され、すぐに参照できるよう「公共の場所(コモン・プレイス)」に保管された。
Location: 462
〝マージナリア〟とは書物やそのほかの文書の欄外(マージン)に記されたものを意味し、走り書き、コメント、注釈、批評、落書き、図を含む。
Location: 524
この傾向は〝直近バイアス〟(recency bias)として知られています。/これは、人は直近で得たアイデア、解決策、影響を、それらがベストであるかどうかにかかわらず支持しがちだという脳の傾向のこと。
Location: 546
クリエイティブな能力に行き詰まっているときは、自分自身に問題があるわけではありません。腕が鈍ったわけでも、ひらめきが枯渇したわけでもなく、たんにまだ材料が足りないと考えるべきなのでしょう。
Location: 642
意識して心に響く感覚に気づけるようになると、メモの取り方が上達するうえ、自分自身について、より深く理解できるようになります。
Location: 674
読み返したときに理解できなかったり、長すぎて理解する気にもなれなかったりするようなメモは使いものになりません。
Location: 683
好奇心旺盛で学ぶことが好きな人は、情報をどんどん集めるばかりで、次のステップへ進んでそれを実践することがない、という落とし穴にはまりやすいのです。
Location: 690
情報は活用してこそ、自分の血肉になります。
Location: 692
消費するよりつくり出すことへ、なるべく多くの時間と労力を注ぐほうがいいのはこのためです。
Location: 724
オンラインでの時間の過ごし方に不満を抱えている人たちのほとんどが、多ければ多いほどよい、いくらあっても不十分だ、いますでにあるものでは足りないと、情報に対して消費主義的である。〝いちばんいい〟コンテンツを見つけようとする代わりに、何かをつくることに専念してはどうだろうか。
Location: 828
行く先など気にせず興味のあることを追うのがファインマン流のアプローチ。
Location: 829
「12 の質問」をつねに頭に入れておき、読書や会話や日常生活でアンテナを立てておく。そうやって見つけた答えや関連性が、ほかの人からは天才のひらめきに見えるのです。
Location: 854
子どものころ、何に夢中になっていたかを身近な人たちに尋ねる(たいてい好きなことは大人になっても変わらない)
Location: 870
デジタルノートへの収集を始めた人たちが陥りやすい最大の落とし穴は〝保存しすぎ〟
Location: 889
人は自分がすでに持っている考えを裏づけるものを無意識に集める傾向があり、〝確証バイアス〟という典型的な脳のクセの1つです。
Location: 895
セカンドブレインをたんに自分がすでに知っていることを裏づけるための手段にしてはいけません。/わたしたちはすでに、自分と同じ好みばかり流してくるアルゴリズムや、自分の信念を強化するだけのソーシャルネットワークに囲まれているのですから。
Location: 906
ハッと息をのんだ、心臓がドキッとした、時間の流れがわずかに遅くなり、まわりの世界が消えた。これらが〝保存〟の合図です。
Location: 1,085
「プロジェクト別」に情報を放り込んでおくのがいちばん自然で最小限の努力ですむわけだから、それをルールにしたらどうだろう?
Location: 1,094
〝情報の種類〟ではなく、〝用途〟で情報を整理するためです。
Location: 1,313
ときには受信したメールひとつでその日の予定がガラリと変わることもあるように、自分にとっての優先順位はいとも簡単に変化しうるものです。
Location: 1,384
わたしは4文字のフレームワークが大好きだ。研究者から〝マジックナンバー4〟と呼ばれる4は、ひと目で数えられる最大の数であり、余計な努力なしに記憶に刻まれるからだ。
Location: 1,659
抽出(ディスティル)は自分のアイデアをコンパクトにして、最小限の労力で頭に入れられるようにします。/人にとって、もっとも希少な資源は時間だからです。
Location: 1,737
ほとんどの人が見落としているのは、仕事を小分けにするだけでは不十分で、小分けにしたものを管理する〝システム〟が不可欠だということです。
Location: 1,798
「小さく考える」ことで、何カ月もかけて全力で取り組まねばならない巨大な重荷が、価値を生み出す継続的なサイクルとして見えてくるようになります。
Location: 1,850
すごいアイデアは、ときにテーマの垣根を越えることで生まれることもあります。
Location: 1,893
フォルダの大きな弱点は、それぞれのアイデアが孤立し、興味深い結びつきが生まれにくいことです。タグはこの制限を取り払い、カテゴリーの枠を超えて異なるテーマやパターンを容易に見られるようにして、セカンドブレイン内でつながりを生み出します。
Location: 1,936
自分は当然だと思っていたことが、相手にとっては目からウロコだった──これも有用なフィードバックです。
Location: 1,998
クリエイティブな仕事の難しい点は、つくり手が近視眼的になって客観性に欠けること。フィードバックにいかに大きな価値があるかがひとたびわかれば、できるだけ多くのフィードバックが欲しくなるでしょう。
Location: 2,024
頭にしっかり定着させるには、アイデアを使ってなにかしなくてはなりません。/心の準備ができていなくても、完全には把握していなくても、どこへ向かうのか定かでなくても、まずは誰かに向かって発信してみましょう。/ 自身の作品、アイデア、可能性に責任を負い、どんな場所でも、そこで貢献できることを探してみてください。
Location: 2,034
大切なのは自分の意見を見つけ、声をあげること。/小さなアイデアでも、人々の生活を変える可能性があると信じてみてください。
Location: 2,122
想像力と好奇心が旺盛な人ほど関心事が多岐にわたり、結果に求める基準が高い人ほど、ダイバージェンス・モードからコンバージェンス・モードへの切り替えが苦手です。/選択肢を切り捨て、1つの道を選ばなければならない……ここにクリエイティブな仕事の難しさがあります。
Location: 2,213
翌日であれ数カ月後であれ、自分の潜在意識がバックグラウンドで働き続けているのを、わたしはしばしば感じます。ひと晩ぐっすり眠ってプロジェクトへ戻ったときには、睡眠で思考が整理され、思いもよらない発想が出てきたりします。
Location: 2,243
なにもかも完璧になるまで待っていてはいけません。
Location: 2,394
大半の人がプロジェクトを始めるやり方は、〝行き当たりばったり〟なのです。
Location: 2,672
アイデアをすべて収集する必要はない。最高のアイデアはまた必ず戻ってくる。
Location: 2,676
PARA内にメモやファイルを整理するときは、どこへしまうかは難しく考えなくていい。検索という強力な味方がいる。
Location: 2,678
実際のところ、完璧でなくては機能しないようなシステムは欠陥品です。たとえ不完全でも、実生活で長く難なく続けられるしくみを目指してください。
Location: 2,701
労働の性質そのものが変わりました。価値は人の筋肉が生み出すものから、脳が生み出すものへと変化。いまや、人の知性はもっとも重要な資産ですし、ビジネスツールは抽象的で形のないもの──アイデア・洞察力・ファクト・フレームワーク・メンタルモデルといったことへと変化しました。
Location: 2,744
本当に必要なのは2、3の知恵だけで、いちばん必要なことは放っておいても目の前にくり返し現れてくれるものです。こちらから探しまわる必要はありません。
Location: 2,746
「豊かさのマインドセット」へのカギは、「生きていくのに必須だと思っていたけれど、もう役に立たないもの」を手放すことです。/「誤った安心感を与えてはくれるけれど、最高の自分を引き出してはくれない、価値の低い仕事」を捨てること。/「重要そうに見えるけれど、自分のためにはならない、価値の低い情報」を捨てること。
Location: 2,760
知識の目的は共有です。学びとは、知識を金貨のごとく溜め込むことではないはずです。増えるほど磨き抜かれて価値の高まるリソースは知識だけです。
Location: 2,836
どんなときも胸がワクワクすることを追い求めてください。どんなにささいなことでも、新たな可能性に心引かれることがあれば、あなたの心をつかんだものを全力で追いかけてください。
Amazon.co.jp: SECOND BRAIN(セカンドブレイン) 時間に追われない「知的生産術」 eBook : ティアゴ・フォーテ, 春川 由香: 本
https://amzn.to/4dMz7th