[読書メモ][Kindle]『ポッドキャストマーケティング』(岡田正宏)

Hitoshi Arakawa | 2024/09/29 Sun 06:40

Location: 8
音声メディアはまだまだ活用が進んでいないのが実情です。

Location: 9
音声メディアには多くの魅力があると私は考えています。声を聴けば、その人の雰囲気や人柄まで伝わります。

Location: 127
私は、ビジネスの本質は「課題を解決する!」ということに尽きるのではないかと考えています。

Location: 161
検索結果には広告が上位に表示され、口コミサイトもサイトにお金を払っている企業が上位に表示されることを感覚的に経験しているからだと思われます。そのため、SNS上の似た感覚をもつユーザー個人の意見を重要視しているのです。

Location: 191
あなたの好きなこと、 10 年後にもやっていたいことを書き出します。

Location: 194
制限をつけることなく、とにかく 10 年後も続けていきたいと思えることを書き出してみます。

Location: 196
やりたくないことを書き出してみましょう。

Location: 198
大切なのは、やりたいか、やりたくないかです。得意・不得意とは違います。得意でもやりたくないことはあるかもしれません。自分の心に素直に向き合って書くといいですね。これからビジネスを行なうためには困難なことも多く訪れるでしょう。しかし、そこを乗り切るために大切なのが志です。やりたいと心の底から思っていれば、困難も乗り切ることができます。それを、儲かりそうだからとか、好きではないけど得意だからという理由で選んでしまうと、いざというときに力を発揮できません。

Location: 221
この書き残すという作業が大切なのです。こうした基準をしておかないと、もし後で変化したときに、何がどのように変わったのかわからなくなってしまうからです。

Location: 267
物が売れないのは、価値が伝わっていないからです。

Location: 417
無理やりタグやキーワードだけ埋め込んでも逆効果です。提供している情報とまったく関係のないキーワードやタグが埋め込まれていても、それは有効な情報ではないと判断され、かえって評価を下げてしまいます。

Location: 473
動画・写真は受動的、文章・音声は能動的なメディアだと感じています。

Location: 512
映像がないので、受け手の頭でイメージしてもらえるのもメリットだと考えています。想像力をかき立てることができ、五感を刺激します。自分で想像したものは肯定的に受け止められる傾向にあります。

Location: 519
誤字脱字に対しては敏感な人が多いと感じます。それは、しっかりと編集された書籍が基準として考えられるためだと思います。編集された文章は読みやすく、理解しやすいのですが、個人で発信した文章は誤字脱字があったり、意味が通じにくかったりと、読み手に負担がかかってしまいます。

Location: 667
音声の場合は、日常会話が基準になるため、多少の言い間違いは前後の文脈で理解してもらいやすく、それほど気にすることなく発信しても許容されやすいです。

Location: 909
くり返し伝えることも大切です。人は聴いているようで、意外と聴いていないものです。

Location: 916
人を落とすような言い方はやめましょう。不愉快にさせるような発信は気持ち良いものではありません。できるだけ、相手を本当に幸せにする言葉を使い、面白く楽しくポジティブな発信を心がけましょう。

ポッドキャストマーケティング 声で想いを伝える (ディスカヴァーebook選書) | 岡田正宏 | マーケティング | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3XasfPa