外出時の持ち歩き用ノート

Hitoshi Arakawa | 2025/04/02 Wed 04:33

僕は外出時は野帳を持ち歩く。ちょっとさたメモならスマートフォンで自分宛てにメールしたり、Google Keep に書いたりするが、じっくり考え事をしたいときは野帳に書く。

Amazon | コクヨ ノート メモ帳 測量野帳 10冊セット 40枚 セ-Y3 セ-Y3X10AM | ノートパッドホルダー・ノートカバー | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/4hXaM55

電車の中などで、みんなスマートフォンをいじっているなか、野帳にノートしていると気分がいい。タキシードを着ている気分になる。ノートはかっこいいという文化を広げたい。

野帳は映画館での鑑賞中のメモでも欠かせないツールである。

さて、最近は外国人に日本語を教えている関係で、人とマンツーマンで話すことが多い。特に日本語を教えるような場合では教師側もノートがあると教えやすい。ホワイトボード的に使えるからだ。でも野帳では小さすぎる。

そこで日本語を教えるときは A5 ノートを使うことにした。バインダーファイルなのでバラしてスキャンもしやすい。

以前はフィラーノートを持ち歩いていた。フィラーノートはミシン目があるので、これもページを切り離してスキャンできるが、綺麗に切り離せないことがある。だからさっと1枚1枚を切り離せるバインダーに切り替えた。

大きなノートは大きく思考する上で欠かせない。野帳だけでなくバインダーファイルも常に持ち歩くことにした。

Amazon.co.jp: コクヨ ルーズリーフ バインダー キャンパス スリム A5 20穴 最大65枚 透明 ル-P133NT : 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3XGdqoE