[iPhone] レシートのスキャンには Microsoft Lens より Adobe Scan

Hitoshi Arakawa | 2025/04/10 Thu 06:34

僕は買い物でもらうレシートはすべて iPhone でスキャンして画像保存している。

スキャンアプリはこれまでは Adobe Scan を使ってきた。アプリで写真を撮れば、綺麗に補正して普通のスキャナーでスキャンしたのと同じような画像に変換してくれる。

Scan to PDF: Scan documents with a free scanner app | Adobe Acrobat
https://www.adobe.com/acrobat/mobile/scanner-app.html

最近 Adobe Creative Cloud を解約したのを機に Adobe 以外のアプリを使うようにしている。レシートのスキャンに関しても Microsoft Lens を代わりに使い始めていた。

「Microsoft Lens: PDF Scanner」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-lens-pdf-scanner/id975925059

しかし1ヶ月以上 Microsoft Lens を使って分かったのは、Adobe Scan のほうが断然いいということだ。少なくともレシートのスキャンに関しては。

Microsoft Lens では撮影後のシャッターボタンは自分で押さなくてはいけない。撮影後のプレビュー画面では色調のデフォルトがオリジナルの色となる。ドキュメント風に変換するにはタップしてフィルターを掛ける必要がある。

Adobe Scan はアプリの撮影で自動的にシャッターが押される。何もしなくていい。プレビューのデフォルトをドキュメント風に設定すれば、いちいちフィルターを掛けなくていい。

要するに Microsoft Lens は操作の手間が多いけど、Adobe Scan のほうは手間なくさっとスキャンできる。

Creative Cloud に加入していなくても、画像として保存するぶんには Adobe Scan は無料で使えるので、今後も Adobe Scan を愛用していこう。

Amazon | リコー PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (最新/高速毎分40枚/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応/USB接続/フラグシップ/書類/レシート/名刺/写真) (Black) | ScanSnap | ドキュメントスキャナ 通販
https://amzn.to/3RI0ElX