Blogs

[英語] sensational

イギリスのクイズ番組 ‘Countdown’ で、司会の Colin はよく sensational という言葉を使う。

彼は「素晴らしい」という意味で多用している。‘Collins COBUILD Advanced Learner’s Dictionary’ によると、次のように書かれている。

ダイソーのポリ袋が値上げ

ダイソーの黒ポリ袋をいつも買っている。

最近一時的にいつもの黒ポリ袋が見当たらないと思っていたらまた復活した。

しかしなんだか軽い。よく見ると大きな変化があった。これまで 70 枚入りだったものが 50 枚入りになっていたのだ。中身のポリ袋はまったく同じサイズなのに。

[英語] top up

20 年前にイギリスに留学していたとき、プリペイドの携帯電話を使っていた。クラスメートから譲り受けたものだった。

プリペイドなのでクレジットを使い果たすとお金を追加する必要がある。要するに電子マネーの「チャージ」のことだ。

Nature Remo E lite は壊れていな …

Nature Remo E lite が壊れたことについて書いた。

Nature Remo E lite が壊れた | 荒川仁志 公式サイト
https://www.hitoshiarakawa.com/blogs/2024/2024-08-08_nature-remo-e-lite-was-broken/

しかし実際は壊れていなかった。

アプリ右上の「ギアアイコン>ホーム>{ホーム名}>デバイス>{デバイス名}」をタップし、一旦登録している Nature Remo E lite を削除する。

ポッドキャストの RSS フィードを取得する

僕は iPad でポッドキャストを聴いている。

長らく Pocket Casts というアプリを愛用していた。

Listen to podcasts with the best free podcasting app - built by listeners, for listeners.
https://pocketcasts.com/

しかし最近なぜか再生が途中で止まってしまう。最初は番組製作者側の配信ミスかと思っていたが、どうやら Pocket Casts アプリの問題のような気がする。代わりのアプリを探してみたがどうも良さそうなものが見当たらない。

[Raspberry Pi] cron の内容を一 …

Raspberry Pi で cron に登録している内容を全部削除する方法のメモ。

環境:Raspberry Pi 4 Model B 8GB(Bookworm 64 bit)

以下のコマンドを実行する。

$ crontab -r

参考:
crontab -rで全消ししてしまった時の対応
https://sunday-morning.app/posts/2020-02-14-crontab-remove

Nature Remo E lite が壊れた

自宅の電力使用状況を把握するため Nature Remo E lite を使い始めたと書いた。

Nature Remo E lite による電力通知 | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2024/2024-02-03_nature-remote-e-lite/

Nature Remo E lite のデータを API で取得する | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2024/2024-02-05_nature-remo-api/

更新休みのお知らせ

明日から1週間帰省をするため、毎日更新の本ブログは1週間お休みします。

Hugo で作ったサイトなのでやろうと思えば自動投稿のプログラムを書けなくもないが、普通に更新は休むことにした。

英語授業でのポッドキャスト配信

大学院生の頃、東京大学の英語の授業でティーチング・アシスタント(TA)のアルバイトをしていた。特に1年生の授業は大教室での講義なので大人数となり、先生の補助をする TA が必要だったんだろう。

[英語] Okay

日本でよく誤解されている英語の一つが ‘Okay.’ のニュアンスだ。

日本語の「オッケー」は「了解」「完璧」のような意味で使われているが、英語では「まあまあ」「とりあえず承知した」「何となく」といった、曖昧な返事で使われる。

[英語] collate

僕はパソコンやスマートフォン、タブレットなどは言語設定を英語にしている。英語表現を覚えるためでもあるし、英語を使うことが当たり前のようにしたいからだ。かつての Windows は日本語版、英語版でパッケージが異なっていたが、現在の macOS では設定で言語を切り替えできるし、今の Windows もたぶんそうだろう。

Raspberry Pi に motion をイン …

Raspberry Pi に motion をインストールした。

Raspberry Pi OS Bookworm 64-bit Lite や Bullseye 32-bit Lite にもインストールを試したが、それらはうまくいかなかった。

環境:
・Raspberry Pi 4 Model B 4GB
・Raspberry Pi OS Buster Lite
・バッファロー Webカメラ BSWHD06MBK

(1)motion をインストールする。