英語
[英語] Okay
日本でよく誤解されている英語の一つが ‘Okay.’ のニュアンスだ。
日本語の「オッケー」は「了解」「完璧」のような意味で使われているが、英語では「まあまあ」「とりあえず承知した」「何となく」といった、曖昧な返事で使われる。
[英語] collate
僕はパソコンやスマートフォン、タブレットなどは言語設定を英語にしている。英語表現を覚えるためでもあるし、英語を使うことが当たり前のようにしたいからだ。かつての Windows は日本語版、英語版でパッケージが異なっていたが、現在の macOS では設定で言語を切り替えできるし、今の Windows もたぶんそうだろう。
[英語] No thanks to you.
テレビドラマ版 ‘Mission Impossible’ の第4シリーズ第6話を観ていて、‘No thanks to you.’ という表現が出てきた。
‘Collins COBUILD Advanced Learner’s Dictionary’(iPadOS 版)によると以下のように書いてある。
[英語] tone-deaf
イギリスのクイズ番組 ‘Countdown’ を観ていて知った言葉。
「音痴」は英語で tone-deaf と言う。
日本語の辞書でも確認したが、音痴も tone-deaf も「歌うのが下手」というだけでなく、「音を聞き分ける能力が低い」という意味でも使われる。
[英語] …
script/character/letter の違いが分からなくなったので調べてみた。
- script:手書き文字
- character:アルファベット文字、数字、記号を合わせた総称
- letter:アルファベット文字
参考:
What is the difference between letters & characters? - Quora
https://www.quora.com/What-is-the-difference-between-letters-characters
[英語] Google Docs で文法チェック
外国人とメッセンジャーでやりとりすることがよくある。
WhatsApp アプリなどの iPhone アプリでやりとりすると、iOS 標準のスペルチェッカーでスペルミスに気付ける。しかし文法のチェックまではできない。
[英語] It was nice talking …
「お話できて良かったです。」と言いたいとき、‘It was nice talking to you.’ を使えばいい。シンプルに感謝を伝えるスマートな表現で、僕は好きだ。
以前イギリス人からマンツーマンの語学レッスンを受けて、最終レッスンの別れ際にこの表現を使った。イケているセリフが言えて気持ちよかった。
[英語] change と exchange の違 …
change と exchange の違いに混乱したので調べてみた。
例えば「電池を交換する」と言うとき、‘change batteries’ だろうか ’exchange batteries’ だろうか。
調べてみて分かった。change は「違うものに変わる」「別のものになる」であり、<変化>することだ。exchange は「(同種のもの同士を)与え、受け取る」であり、<トレード>することだ(トレードという言葉以外で表現するのが難しい)。
[英語] 正午は 12 am か 12 pm か
「(昼の)12 時に」は英語では ‘at noon’ だ。
ではそれを am/pm で表すとどうなるか。
僕は 12 am だと思った。1 am, 2 am, 3 am … と進むのなら午前の最後は 12 am でしょう。
と思いきや、以下のサイトによると正午は 12 pm だという。すなわち「12 時に」は ‘at 12 pm’ だ。
[英語] homework …
homework と assignment の違いが分からなかったので調べてみた。
homework はその名の通り、先生が生徒に自宅でやるように指定するタスクのことだ。
assignment は homework よりもっと一般的な言葉で、先生が生徒にやるよう指示するタスクであり、自宅とは限らず授業中のタスクも含まれる。だから特に自宅でのタスクのことを homework assignment とも言う。あるいは「コース全体で生徒に指定するタスク」の意味でも使われる。また、仕事で上司が部下に指示するタスクも assignment と呼ばれる。
[英語] DeadCat
マイクで風切音を防ぐために付けるモフモフについて調べていたら、海外では DeadCat と呼ばれると知った。もともとは商品名みたい。モフモフを「死んだ猫」と表現する、ちょっとキツめのジョークだ。
[英語] aloud と out loud の違い
「音読する」を英語で言うとき、read aloud か read out loud のどちらが正しいのか迷ったので調べてみた。
参考:
Aloud vs. Out Loud: Is There a Difference? | Merriam-Webster
https://www.merriam-webster.com/grammar/aloud-vs-out-loud
上記サイトによると、aloud は 13 世紀から、out loud は 19 世紀から使われており、正式な表現としては aloud が好まれるそうだ。out loud は口語だからだ。