英語

[英語] English …

英語の発音を基礎から学び直すため、Cambridge University Press から出ている ‘English Pronunciation in Use’ というテキストを買った。Elementary、Intermediate、Advanced の3つのレベルがあるがすべて買った。

[私訳] Countdown 2024.02.27 …

イギリスのクイズ番組 ‘Countdown’ では毎回冒頭に司会の Colin と Rachel の小話がある。

2024/02/27 放送回の小話を訳してみた。

Colin: Hello, everybody. Welcome to Countdown this Tuesday.

コリン:こんにちは、みなさん。火曜日の Countdown へようこそ。

[私訳] Countdown 2024.02.22 …

イギリスのクイズ番組 ‘Countdown’ では毎回冒頭に司会の Colin と Rachel の小話がある。

2024/02/22 放送回の小話を訳してみた。

Colin: Hello, everybody. Welcome to Countdown this Thursday afternoon. We’re back in business for another 15 rounds of letters and numbers.

コリン:こんにちは、みなさん。木曜の午後の Countdown へようこそ。今回も文字と数字の 15 ラウンドの試合をお …

[英語] 語末や文末での上げ調子

以下のページで、語学において録音を活用する方法が書かれている。

Voice Recording in Language Learning - Cut Out Common Errors
https://englishcoachonline.com/blog/voice-recording-language-learning/

そのなかで、語末や文末を上げ調子で読むことについて触れられている。僕はたしか『ラジオ ビジネス英会話』で、そういう読み方のことを uptalk と言うと習ったが、ここでは high rising intonation / upspeak / upward …

[英語] en ダッシュ、em ダッシュ、ハイフン …

以下のサイトで em ダッシュ(—)、en ダッシュ(–)、ハイフン (-) の使い分けについて詳細に書かれている。

Em Dash (—) vs. En Dash (–) | How to Use in Sentences
https://www.scribbr.com/language-rules/dashes/

そもそも em ダッシュと en ダッシュなんて名前があることを知らなかったし、en ダッシュとハイフンは大抵のフォントでほとんど見分けがつかないトリッキーなものだ。非常に勉強になった。

[語学] 理解しようと心掛ける

僕は毎日英語に触れるようにしている。英語の記事を読んだり、英語の番組を観たり聴いたり、音読をしたり、単語を覚えたりしている。

特に聞き取りに関しては、家事をしながらできるので、毎日それなりに長時間できる。

[英語] Sugar!

いつだったかクイズ番組の ‘Countdown’ を観ていたとき、‘Sugar!’ という表現があった。クイズの挑戦者が突然そう叫んだのだ。

何だろうと思って辞書を調べてみたら意味が分かった。要するに shit の遠回し語であり、「ちぇっ」「ちくしょう」といった意味だ。英英辞典には載っておらず、ジーニアス英和辞典に載っていた。

FileMaker の画像取り込みで複数のフィール …

英単語を覚えるため、情報カード(3x5 インチサイズのカード)を使ったフラッシュカード(暗記カード)を作っていた。しかし枚数が増えてきたのでスキャンして PDF 化した。

[語学] 必ずしも字幕で英語を学べるわけではない

昔 “Four Weddings and a Funeral” を観たときだったと思う。

ヒュー・グラントが後悔をして自分の頭を壁に打ち付けているシーンがあった。

その時の字幕が「バカ」となっていた。自分のことを「バカバカ」と言っている状況だからピッタリだった。

[英語] debut-ton

イギリスのクイズ番組 “Countdown”(2023/11/24 放送回)で、司会の Colin が debut-ton という言葉を使っていた。

この単語は辞書に載っていないし、ウェブ検索でも見つからなかった。