メールフォームから FileMaker Server へのデータ送信

Hitoshi Arakawa | 2025/01/16 Thu 04:20

メールフォームから FileMaker Server へデータ入力をしたい。僕の場合ウェブでのお問い合わせよりも、家族に気軽にデータ入力をしてもらいたいからだ。

Google フォームを使って FileMaker Server にデータ入力をする方法はウェブで見つかったが、Google フォームよりも拡張性が高く、簡単に FileMaker から接続できるメールフォームビルダーの「Jotform」を使ってみることにした。Jotform は月 100 回のフォーム送信、1000 回のページビューまでなら無料で使える。

Jotform
https://www.jotform.com/

以下のサイトに従えば、Jotform の入力内容を FileMaker に取り込むことができるようになった。

JotForm to FileMaker Tutorial | Codence | Blog Post
https://codence.com/resources/blog/codence/jotform-to-filemaker

Jotform の JSON を見やすくするには以下のオンラインのフォーマッターを活用した。

JSON Formatter & Validator
https://jsonformatter.curiousconcept.com/

しかし上記の方法では Jotform での入力があったら、自動的に FileMaker Server に取り込まれるわけではない。何らかの方法で自動実行するワークフローを構築する必要がある。

Jotform は入力内容をメールで通知することができる。僕は n8n を使って、メール受信をトリガーとして Raspberry Pi で動かす python-fmrest によって FileMaker Server の Jotform 取り込み用のスクリプトを実行させることにした。

Jotform での入力 & 自動メール通知 –> n8n のトリガーが発火 –> n8n で Raspberry Pi へ SSH 接続 –> python-fmrest で FileMaker Server のスクリプトを実行

これで、Jotform での入力があれば自動で FileMaker Server に取り込まれるようになった。

参考:
[Raspberry Pi] python-fmrest で FileMaker Data API を使う|荒川仁志
https://note.com/hitoshiarakawa/n/n428d4c496f5d

なお Jotform の「Workflow Builder」という機能で、例えば Jotform の入力があれば、その内容を Slack に通知することは簡単に設定できた。

Jotform はレスポンシブデザインのメールフォームが作れる。ウェブページへの埋め込みもできる。

ただ FileMaker のフィールドのように半角数字の強制入力といったことはできなかった。家族にやってもらいたいデータ入力は体温の入力だが、半角数字で入力してほしいのに半角数字にキーボードを切り替えてくれないのです・・・。これに関してはドロップダウンリストにすることで解決できた。

参考:
X 用自動投稿ツールの自作 | 荒川仁志 公式サイト
https://hitoshiarakawa.com/blogs/2025/2025-01-01_x-auto-posting/

Amazon.co.jp: Claris FileMaker Claris FileMaker Pro 2024 : PCソフト
https://amzn.to/4jdUtTf