2024/11/15 放送の ‘Countdown’ で Susie が面白い話をしていた。語源について彼女が話す ‘Origins of Words’ のコーナーだ。
今日が金曜日だとすると、this Saturday とは次の日の土曜日のことか、あるいは7日後の土曜日のことか、という問題だ。
これは this Saturday は次の日の土曜日で、next Saturday が7日後の土曜日、ということでみんな納得していた。
では今日が日曜日だとしたらどうだろうか。1日前の土曜日は this Saturday か next Saturday か、そして6日後の土曜日は this Saturday か next Saturday か。
司会者の Colin は1日前の土曜日が this Saturday で、6日後の土曜日が next Saturday となると言っていたが、これはイギリス人でも曖昧だそうだ。Colin の立場だと先ほどは未来を表していた this が、ここでは過去を表していることになるのを変だと思う人もいるようだ。そう言われると僕も混乱してきた。
さらに混乱要因がある。次の日の土曜日を this Saturday と呼ぶか next Saturday と呼ぶかは、this と next を比較せずに(this の存在を意識せず)next だけ提示されたとしたら、next Saturday と呼ぶ人も多いのではなかろうか。<this と next を対照して考えるか>問題については番組内では触れられていなかった。
1ヶ月カレンダーをイメージすれば、同じ行の曜日はすべて this であり、次の行になればすべて next となると考えるとシンプルだ。ただし週が月曜日から始まるのか日曜日から始まるのかの問題と絡むと、1ヶ月カレンダーといっても違うカレンダーをイメージする人がいるからややこしい。
そしてこれは英語だけでなく日本語でも「今週の土曜日」「次の(今度の)土曜日」が曖昧だ。
今度知り合いの外国人にも聞いてみよう。
Amazon.co.jp: 万年カレンダー 卓上 おしゃれ インテリア 木製 ラバーウッド ナチュラル TS-1521-008 : 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3Q3eCxX