Blogs

[読書][Kindle]『読む力 最新スキル大 …

Prime Reading で読んだ。iPad の読み上げ機能を使用。

Amazon.co.jp: 現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す! eBook : 佐々木 俊尚: 本
https://amzn.to/3zPOXo3

[英語] car keys

高校生の頃の塾の英語の授業で、car keys という言葉を習ったことを思い出した。

なぜ車の鍵は1つなのに、car keys と複数形になるのか。

以下の海外掲示板でも同じ疑問を持った人がいた。

学校で習う英語は必ずしも正しくない

DON’T Say ‘Long Time No See’ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UB6mfawppuk

上の動画で、Long time no see. や So so. は普通ネイティブが使うことはないと言われていた。そういえば、映画や TV ドラマでも聞いたことがない気がする。

[読書メモ][Kindle]『ME TIME 自分 …

Prime Reading で読んだ。Kindle 書籍を iPad の読み上げ機能で聴いた。

Amazon.co.jp: ME TIME (ミータイム) 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方 eBook : 池田千恵: 本
https://amzn.to/4dvWN3S

評価:3/5

[Mac] ファイル名変更アプ …

Mac でファイル名の一括変更をすることがよくある。Mac 標準アプリの Finder でもファイル名の一括変更はできるが、複雑なファイル名変更では僕は Renamer というアプリを使っている(ただし最新版ではなく過去のフリー版)。

[読書メモ][Kindle]『人生の純度が上がる手 …

Kindle 書籍を初めて iPad の読み上げ機能で1冊聴いた。

Amazon.co.jp: 人生の純度が上がる手帳術 eBook : 本橋へいすけ, 井上ゆかり: 本
https://amzn.to/3N4Lfdb

要するに苫米地式コーチングを手帳術に落とし込んだもの。

[英語] One Mississippi, two …

イギリスの CM を見ていた時、“One Mississippi, two Mississippi…” と数を数えている子どもが出てきた。

どういう意味があるのか調べてみた。

以下のページに説明があった。

[英語] cloth / clothes / …

cloth、clothes、clothing の違いに混乱したので調べてみた。

以下のページが参考になる。

What’s the difference between clothes, clothing and cloth? - Collins Dictionary Language Blog
https://blog.collinsdictionary.com/language-learners/learning-english/whats-the-difference-between-clothes-clothing-and-cloth/

すなわち以下のようになる。

[英語] T-shirt か T-shirts か

学校英語でもズボンは trousers 、メガネは glasses と必ず複数形で使われると習う。glasses は複数形なのは理解できる。でも trousers が複数形なのは日本語の感覚すると違和感がある。でも覚えるしかない。

[Google Chrome][拡張機能] …

SNS の投稿やブログへの引用等で、ウェブページのタイトルおよび URL をクリップボードにコピーしたくなることはよくある。

以下の Google Chrome 拡張機能を使えばページタイトルと URL を改行区切りでクリップボードに簡単にコピーできる。

iPad mini でバックアップ回線

僕は iPhone で物理 SIM と eSIM のデュアル SIM を使っている。どちらも IIJmio の回線だ。

格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
https://www.iijmio.jp/

ここ1ヶ月ほどだろうか、なぜか 4G 回線が遅い。平日の昼間であっても外出先で iPhone のネットが極端に遅くなる。端末の再起動や2つの SIM を切り替えても変化はない。ちなみに自宅の WiFi での速度は全く問題がない。iPhone の端末自体の不具合だろうか。

Docker で Firefox を動かす

NetworkChuck さんの YouTube チャンネルをいつも視聴している。

NetworkChuck - YouTube
https://www.youtube.com/@NetworkChuck/videos

さらに僕は彼が運営している仮想ブラウザのサービス「NetworkChuck Cloud Browser」を利用している。クラウド上のブラウザであり、リスキーなサイトにアクセスするときなどで使っていた。